• HOME >
  • 動物園日記
  • 動物の体の大きさ

    チベットヒグマのシュウ君飼育員と大きさ比べてみました!!ペリカンのシマちゃん飼育員と大きさ比べてみました!!ウマは体高の高さによって呼ぶ名前が変わる!!ユーラシアワシミミズクのコウちゃん羽を広げると・・・。 動 …

  • NO IMAGE

    イベントについて

    現在イベントは全て中止しています。 

  • ベンガルトラ(アラシ)死亡のお知らせ

     2019年10月30日、ベンガルトラのアラシが亡くなりました。動物園の人気者としてたくさん活躍してくれました。これまでアラシの事を温かく見守ってくださった皆様ありがとうございました。アラシ、ありがとうゆっくり休んでくだ …

  • NO IMAGE

    秋の七草

    秋の七草は「万葉集」の山上憶良の歌 秋の野に 先たる花を指折りかき数ふれば 七草の花萩の花(はぎ) 尾花(すすき) 葛花(くず) 撫子の花(なでしこ) 女郎花(おみなえし)また藤袴(ふじばかま) 朝がほの花(ききょう)  …

  • 招き猫の日

    9月29日は招き猫の日です。招き猫をこよなく愛する人たちの団体日本招猫倶楽部が いつも手を挙げて、私たち人間に福を招いてくれる招き猫に一年に一度くらいは感謝する日があってもいいのではないかという思いから制定され …

  • 動物愛護週間です

    9月20日~26日までの一週間は動物愛護週間です。動物の愛護と正しい動物の飼い方についての理解と関心を深めてもらうため、動物愛護法により定められました。 大内山動物園でも保護されてきたたくさんの動物たちが暮らし …

  • 土日の大内山動物園

    大内山動物園では、土曜、日曜、祝日には普段よりもたくさんのもぐもぐタイムをやっております!!※内容は動物の体調や天候により変更、または中止になる場合があります。 朝の10:30~14:45分まで約15分刻みでいろいろな動 …

  • カラスの日

    9月6日はカラスの日です!カラスは英語で「crow」(クロウ)語呂合わせでこの日がカラスの日と制定されました。 普段は嫌われることの多いカラスも意外と面白かったり、可愛いと知ってもらうきっかけの日。また、カラスを愛する人 …

  • ムギちゃんの近況~part3~

    ムギちゃんの歯が抜けました!! 抜けた乳歯は飲み込んでしまうことが多く、なかなか見ることはないのですが、ムギちゃんはスタッフの腕にじゃれ付いていたところ偶然とれたので見つけることが出来ました!!! ちなみに遊んでいたスタ …

  • お盆

    8月11日~18日に11:30~シカガイドを行います!! シカ担当ではありませんが、どうしてもシカの魅力を伝えたいとのことです!!(笑)ぜひシカの魅力を知ってください!! ご来園お待ちしております(^o^)!& …

ページトップ