鳥類

アカツクシガモ

DATA

分類 鳥類
名前 アカツクシガモ
分布 アルジェリア バングラデシュ 中国 日本 ラオス人民共和国 リビア オマーン など
エサやり できます

MEMO

カモ目/カモ科/ツクシガモ属

英名 Ruddy Shelduck

学名 Tadorna ferruginea

全長 60~70㎝

体重 1~1.4㎏

寿命 10年程

冬になると日本の有明海を中心に九州北部に見られることから地名の「筑紫」をとって「筑紫鴨」と日本では呼ばれています。赤色のツクシガモなのでアカツクシガモと名づけられました。

河川、干潟などに生息しています。カモの仲間では比較的水に依存しておらず、近くに池などがあれば比較的乾燥した場所でも生息します。地面の穴や岩の隙間に巣を作ります。日中は安全な水面で休憩する事が多く、朝や夕方にエサを捕ります。雑食で野生では、草、種子、昆虫、甲殻類、貝、カエル等を食べています。

オスメスほぼ同じ色ですがオスは繁殖期になると、首に黒い首輪模様が出来ます。ユーラシア大陸中部で繁殖し、北アフリカ、南アジア、中国、朝鮮などで越冬します。日本に来るのは稀で年に1~2例あるくらいです。8~12個の卵を産み、27~29日ほどで卵が孵ります。

 

 

ページトップ